• HOME
  • コバックが選ばれる5つの理由
  • 料金表・割引
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お見積り
  • ご予約
  • 店舗情報

お見積り・お問合せ お気軽にどうぞ!


車検のコバックよくある質問

「車検が切れた!」「名義が違う!」など、お客様から寄せられる様々な質問をまとめました!こちらをクリック!

2022-10-13(木)
ブレーキパッドとは、ブレーキディスクローターを両側から挟み摩擦力でタイヤの回転を止 める重要な摩擦材です。ブレーキパッドは走行距離が増え、使用回数 が増すごとに摩耗が進みます。 ※車の使用方法によって摩耗の量に大きな差が出ますので 定期的な点検が必要で...
2022-10-07(金)
今お乗りのお車の下回り見たことありますか❓ 車の下回りには多くの金属部品が使われていますが、その中でも車検にも関わり車検費用にも大きく左右される部分マフラーについてクローズアップしてみます😊 消音器ともいわれ排気ガスの音を配管などを通して小さくしたり...
2022-10-05(水)
 いま愛車についているラジエーターキャップ、使用年数をきちんと覚えていますでしょうか? ラジエーターキャップは単なるラジエーターの蓋ではなく、密閉弁、加圧弁、負圧弁という三つの弁がついていて、冷却経路の圧力を一定に保つ大事な役割を果たしています。 ...
2022-10-04(火)
直射日光・紫外線・雨などによりプラスチックレンズのヘッドライトに 曇りやくすみが起きる事があります。 曇ったレンズでヘッドライトを点灯させても明るくならず、 夜のドライブで安全に運転出来ないため車検に 合格出来ない場合があります。 ヘッドライトのレンズ...
2022-10-01(土)
車のタイヤを回転させる役割で、ドライブシャフトという部品があります。 エンジンで作り出した力をタイヤまで伝え、タイヤを回転させています。 そのドライブシャフトの内部分を保護するドライブシャフトブーツという部品があります。 ゴムでできた部品で、ドラ...

電話予約でも割引適用!!ネット予約はこちらから


© 2020 サコダ車輌 広島市・東広島市なら、車検のコバック舟入店・石内バイパス店・広島祇園店・海田店・R375東広島店におまかせ下さい!