2022-11-22(火)
ワイパーゴムはゴム部品で社外に晒されているため、紫外線の影響を受けやすくゴムが固くなるとふき取りが悪くなったりゴムが切れたりします。
ふき取りの抵抗が大きくなると、最終的にワイパーブレード(ワイパーゴムを支える金属部品)にガタが発生しワイパーブレー...
2022-11-17(木)
車のエンジンは燃料と空気の混合気を燃焼することで動きますが、その空気の汚れを取ってくれているのがエアエレメント(エアフィルター)です。
もちろんエンジンが動いているときは常時空気を吸入していくのでエアエレメントの汚れは多くなります。
汚れた状態で使...
2022-11-10(木)
オイル交換時一度は耳にしたことのある言葉だと思いますが一体オイルエレメントって
どんな役割があるのかご存じですか❓
オイルエレメントはエンジンオイル内の不純物をろ過し取り除く部品です👌
目詰まりを起こすとろ過をしないままフィルターを通過するため、
汚れ...
2022-11-08(火)
皆様、タイミングベルトはご存じですか?
近年のお車にはタイミングチェーンが採用されているのですが、タイミングベルトを採用したお車に乗っている方は定期的な交換が必要な部品です。
タイミングベルトとは、エンジンの上(カムシャフト)と下(クランクシャフト...
2022-11-03(木)
皆様ラジエータ冷却水はご存じでしょうか?
LLC(ロングライフクーラント)とも呼ばれ、エンジンを冷やすことでオーバーヒート防止、凍結防止、錆止めといった様々な役割のある重要な冷却水です。
長期間使用すると冷却水の性能が低下し錆が発生し、冷却水の通路を塞...